歌詞
突然ですが、
皆さん音楽を聴くときに
歌詞を気にして
聴いたりしていますか?
僕は
あんまり深くは考えませんが、
時折衝撃を受ける時があるんですね。
そういう時は、
その詞について
色々想像してみたり
考えてみたりしてみます。
もちろんメロディも大切ですが
そういう詩が気になった時の曲は
自分の中で
何回聴いても
何年経っても色褪せない
「名曲」
扱い決定です。
10年以上も前ですが、
そんな詩を1つ紹介。
RAVENというバンドの曲です。
「blue waltz」
空が青いのは
鳥が迷わないように
海が青いのは
魚が溺れないように
青のワルツで出来てる
青のワルツで出来てる
作詞:チバユウスケ
、、、、、
凄い詩です。
半端じゃないです。
たったこれだけの文章なのに、
なんか色々頭に浮かんでくる。
この曲、
メロディも凄くいいので
オススメです。。。
最近、
こういう曲に
出会う確率少ないな、、、、、。
この記事へのコメントはありません。