梅雨時期の原因と対策 その1

もうすぐ梅雨入りです。

大概の人が嫌いな時期です。

この時期の悩みといえば、

間違いなくヘアスタイル。

最近は湿度90%前後の日も多く、

御来店のゲストの方からは

男女問わず、

朝しっかりスタイリングしても、湿気のせいで夕方には広がってしまう、

と、

よく伺います。

毎日ヘアアイロンで癖を伸ばす、というかた多数です。

しかーし、

ボリュームを出したいところが湿気でぺたんこになったり、

クセでうねったりと髪がまとまらないからといって、

強めのヘアアイロンでスタイリングを毎日するのは実はNGです! 

ヘアスタイルをキープするためには、

まず

「頭皮」から整えましょう!!

その理由とは、、、、、?

とは言っても

頭皮を健康な状態にして、

よい髪を育てることが大事というのは

基本中の基本なので、梅雨だなんだはあまり関係なく

オールシーズン大事なことです。

が、

この時季に気になる湿気による

頭皮のにおいやべたつき、かゆみ。

梅雨時の湿度は全体的に約80%といわれておます。

その環境により頭皮は汗と湿気によって蒸れ、
細菌が繁殖することが原因でにおいやべたつきなどが発生するのです。

頭皮を綺麗に洗い上げる専用のシャンプーなどを使ったり、

ヘッドスパで頭皮のクレンジング、保湿などをしてあげたりと

頭皮のスペシャケアをしてあげることが

まず大切です。

そして、

もう一つ覚えておきたいのは、

頭皮はストレスがダイレクトに表れる場所だということです。

これ結構大事。

薄毛だったり、脱毛、白髪、

かなり頭皮に影響します。

自分の頭皮に触れたときに、

硬い、弾力やハリがない、熱をもっている、と感じた方は要注意です。

ふだんの生活の中で蓄積される

眼精疲労や脳疲労、睡眠不足によって

頭皮内の毛細血管が委縮し、

髪をつくる働きをする毛母細胞が栄養不足の状態になってしまいます。

また、これも大事ですが食事です。

脂っこいモノや添加物の多いものばかり食べていたりすると

当然身体もべたつきます。

頭皮もです。

しかしこれまた難しいのですが、

逆に野菜ばかり食べたり、

油・炭水化物・タンパク質を抜いたりといった偏食やダイエット、

不規則な食生活により、

体の末端である髪まで栄養が行き届かなくなることもあるのです。

うーん、ややこしい。

つまり、頭皮の栄養不足と血行不良を解消することが、

よい髪を育てるいちばんの近道ということですね。

そのためには睡眠や食事、ストレス対策など

日常生活を見直し、体の内面からケアしてみてはいかがでしょうか?

この梅雨時期、

色々とストレスの溜まる季節です。

おそらく1年で1番かもしれません。

この梅雨を

快適に過ごすために

皆さんも少し気にしてみましょう!!

次回も続きでーす。

先日のストレートのゲストの方の

before→after

やっぱり梅雨時期に広がっちゃうので、ということでかけさせていただきましたー。

関連記事

  1. 沼津 あげまんじゅう あまの

  2. 10/6(月)は講習のためお休みです。

  3. 10/19 住育の日 TOEICの日

  4. 2/22(木)

  5. 1/18(木)は少し遅めのオープンです。

  6. 最新のヘッドスパマシンが好評です!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2018.09.22

    まず謝罪です!

  2. 2018.09.09

    長らく更新ストップすみませんでした!!

  3. 2018.07.30

    7/30 営業再開!!沼津の花火もありますよ!

  4. 2018.07.26

    いよいよ明日7/27から3連休です。

  5. 2018.07.14

    とても大事なお知らせ

最近のコメント

タグ